会社概要

事業所
主要取引先/パートナー企業(五十音順・敬称略)
- 株式会社アキタシステムマネジメント
- 株式会社アクロネット
- 株式会社朝日ネット
- アップデート株式会社
- 株式会社網屋
- イオンエンターテイメント株式会社
- 株式会社 イーサイド
- 伊藤忠ケーブルシステム株式会社
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 株式会社イード
- 株式会社インテック
- 株式会社エーティーワークス
- エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
- エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
- NTTコム エンジニアリング株式会社
- 株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
- 有限会社銀座堂
- 株式会社倉敷ケーブルテレビ
- ケーブルテレビ株式会社
- 公益社団法人移動通信基盤整備協会
- 株式会社シーイーシー
- ジャパンケーブルキャスト株式会社
- 新日鉄住金ソリューションズ株式会社
- スターティア株式会社
- スパークジャパン株式会社
- ソフトバンク株式会社
- ソニービズネットワークス株式会社
- ダイワテクニカル株式会社
- 丹南ケーブルテレビ株式会社
- 中部テレコミュニケーション株式会社
- 株式会社テクニカ
- 株式会社東計電算
- 日本インターネット・エクスチェンジ株式会社
- 株式会社日本デザインセンター
- 日本ネットワークイネイブラー株式会社
- ポールトゥウィン株式会社
- BBIX株式会社
- 株式会社ファミリーネット・ジャパン
- 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
- 株式会社 ちゅピCOMふれあい
- 株式会社プロスタッフ
- 株式会社ブロードバンドタワー
- 丸の内ダイレクトアクセス株式会社
- 三井情報株式会社
- 楽天コミュニケーションズ株式会社
- 楽天モバイル株式会社
- 株式会社Y2S
取引銀行
- 三井住友銀行 溝ノ口支店
- 川崎信用金庫 高津支店
- ゆうちょ銀行
資格等
- 電気通信事業者 届出番号:A-25-13137
- 代理店届出番号:C1902076
- 適格請求書発行事業者登録番号:T7020001079042
沿革
-
- 2006年5月
- 個人事業として「まほろば工房」設立
- 2007年3月5日
- 「株式会社まほろば工房」として法人化
- 2009年10月
- 広島県福山市に「開発センター」設置
- 2010年2月
- 神奈川県川崎市に「溝口オフィス」設置
- 2010年2月
- 資本金を6,800千円に増資
- 2011年5月
- 資本金を8,000千円に増資
- 2012年5月
- 資本金を10,000千円に増資
- 2018年2月
- 資本金を15,000千円に増資
決算公告
- 第2期 決算公告 (2009年04月15日)
- 第3期 決算公告 (2010年04月12日)
- 第4期 決算公告 (2011年04月28日)
- 第5期 決算公告 (2012年05月08日)
- 第6期 決算公告 (2013年05月02日)
- 第7期 決算公告 (2014年05月09日)
- 第8期 決算公告 (2015年05月01日)
- 第9期 決算公告 (2016年04月28日)
- 第10期 決算公告 (2017年04月28日)
- 第11期 決算公告 (2018年05月11日)
- 第12期 決算公告 (2019年05月10日)
- 第13期 決算公告 (2020年05月08日)
- 第14期 決算公告 (2021年05月24日)
- 第15期 決算公告 (2022年05月20日)
事業責任者略歴

近藤 邦昭
(こんどう くにあき)
北海道出身、神奈川工科大学工学部情報工学科修了。
ソフトハウスにて交換機監視ソフトウェアをはじめとする通信系ソフトウェア開発業務に従事。
株式会社ドリーム・トレイン・インターネットにてISPの立ち上げ業務に伴い、ネットワーク構築、運用・監視業務に従事。
株式会社インターネットイニシアティブにてIXを中心とする運用・監視業務に従事するとともに、BGPに関連するソフトウェア開発も行う。 また大規模エンタープライズネットワークの再構築コンサルテーション業務に従事。
株式会社インテック・ネットコアにてフローベースのIPネットワーク監視・管理・プロビジョニングツールの開発に従事。 またネットワーク測定関連の研究開発に従事。
2006年に独立し「まほろば工房」を設立。 2007年に「株式会社まほろば工房」として法人化、現在に至る。
その他、JPNIC IPアドレス検討委員やJANOG関連活動を通して、インターネットコミュニティで活発に活動中。
-
- 顧問等
- - EBRD TAM Programme Specialist
About TAM/BAS Programme
(五十音順)
- 書籍等
- - オープンソース・ソフトウェアルータVyatta入門――実践ルーティングから仮想化まで
(2011年6月16日発売 ISBN 978-4-7741-4711-6)
- BGP-TCP/IPルーティングとオペレーションの実際- 監訳(ISBN4-274-06568-5)
- 入門ギガビットイーサネット 共著(2000年6月30日発売 ISBN4-7741-1036-1)
- インターネットプロトコルハンドブック 一部執筆(ISBN4-02-222037-6)
- その他雑誌多数
- 日経BP社 ITPro など
- 現在就任中の委員等
- - IRS Workshop ボードメンバ
- Virtualized Infrastructure Operators Group ボードメンバ
- 一般社団法人 日本ユニファイド通信事業者協会 会長
- 過去に歴任した委員等
- - Distix / Resilient Project 計測WG 委員長
- 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター IPアドレス検討委員長
- 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター IRR企画策定専門家チーム 委員長
- 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター IPv4番号資源利用状況調査研究専門家チーム 委員長(2006)
- 日本ネットワークオペレーターズグループ 会長(2000-2007)
- 総務省 情報通信審議会 情報通信政策部会 インターネット基盤委員会 IPv6WG 委員 (2002年)
- 日本Vyattaユーザー会 会長