NetDevancer マニュアル  >  短縮ダイヤル




短縮ダイヤル


各内線電話共通の短縮ダイヤルを設定し、利用することができます。
短縮ダイヤルは『900』~『999』番を登録することができます。
※番号の範囲はダイヤルプランにより変わります。


短縮ダイヤルの表示


現在登録されている短縮ダイヤルの一覧を短縮No.順に表示します。
短縮ダイヤルについては、管理者または、「ユーザ設定」「ユーザの編集」-編集権限で、短縮ダイヤルの編集権限が与えられているユーザのみ、編集(削除/新規作成/編集/インポート)を行うことができます。
項目内容
削除 削除アイコンをクリックすることで、短縮ダイヤルの削除を行います。
編集 編集アイコンをクリックすることで、短縮ダイヤルの編集を行います。
発信 発信アイコンをクリックすると発信(Click to Call)を行います。
※ユーザログイン時のみ表示されます
短縮No. 登録されている短縮番号を表示します。
電話番号 短縮番号に割り当てられている発信者番号を表示します。
会社名 発信者の会社名を表示します。
名前 発信者の名前を表示します。



短縮ダイヤルのソート

短縮ダイヤルの「短縮No.」「電話番号」「会社名」「名前」の各列の先頭を選択することで、選択された項目での並び替えを行います。
列の先頭を選択する毎に昇順・降順を切替え、並び替えを行います。


短縮ダイヤルのフリガナ絞込み表示

短縮ダイヤルの中で、登録されているフリガナが指定したフリガナ行から始まるデータで表示データを絞込みます。
「全て」を指定した場合は、絞込みなしで表示します。


短縮ダイヤルの絞込み検索

「電話番号」「会社名」「名前」「フリガナ」のうち、絞込み検索入力エリアに入力されたワードが含まれるデータを抽出して表示します。
入力エリアに文字を入力する毎に絞込みを行い、抽出されたデータの表示を行います。


目次へ戻る

短縮ダイヤルの新規作成


短縮ダイヤルを新規に登録します。
短縮ダイヤルの表示画面左上の新規作成をクリックして、短縮ダイヤルの新規作成を行って下さい。
項目内容
短縮No. 短縮番号を設定して下さい。
電話番号 短縮番号に割り当てる発信者番号を設定して下さい。
共有アドレス帳、個人アドレス帳、着信振り分け設定で登録済の電話番号を設定することも可能です。
但し、短縮ダイヤルで登録済の電話番号については、重複して登録できません。
会社名 発信者の会社名を設定して下さい。
名前 発信者の名前を設定して下さい。
フリガナ(全角) 発信者のフリガナを設定して下さい。


目次へ戻る

短縮ダイヤルの編集


現在登録されている短縮ダイヤルの設定を変更します。
項目内容
短縮No. 設定の対象となる短縮番号を表示します。
電話番号 短縮番号に割り当てる発信者番号を設定して下さい。
共有アドレス帳、個人アドレス帳、着信振り分け設定で登録済の電話番号を設定することも可能です。
但し、短縮ダイヤルで登録済の電話番号については、重複して登録できません。
会社名 発信者の会社名を設定して下さい。
名前 発信者の名前を設定して下さい。
フリガナ(全角) 発信者のフリガナを設定して下さい。


目次へ戻る

短縮ダイヤルのインポート


短縮ダイヤルファイルから短縮ダイヤルの登録を行います。
短縮ダイヤルの表示画面右上のインポートをクリックして、短縮ダイヤルのインポートを行って下さい。
項目内容
インポートファイル ボタンをクリックして、インポートする短縮ダイヤルファイルを選択して下さい。
インポート前に全データ削除 既存の短縮ダイヤルの登録を全て削除してからインポートを行いたい場合は、チェックして下さい。


目次へ戻る

短縮ダイヤルのエクスポート


現在登録されている短縮ダイヤルを短縮ダイヤルファイルに出力します。
短縮ダイヤルの表示画面右上のエクスポートをクリックして、短縮ダイヤルのエクスポートを行って下さい。

目次へ戻る

短縮ダイヤルファイルフォーマット


文字コード : Shift-JIS
区切り文字 : カンマ(,)

列番項目内容
1短縮No.短縮No.の下2桁(ゼロサプレス)
(短縮No.の前にはアポストロフィ(')が付加されます)
2電話番号短縮No.に対応する電話番号
(電話番号の前にはアポストロフィ(')が付加されます)
3会社名短縮No.に対応する会社名
4名前短縮No.に対応する名前
5フリガナ短縮No.に対応するフリガナ

目次へ戻る