電話機は NetDevancer 起動後に接続してください。
① NetDevancerをネットワークに接続します。
 下記の構成例を参考に接続を行ってください。
・ひかり電話ルータ(ホームゲートウェイ)の接続例
・ひかり電話オフィスタイプ(ネクスト)の接続例
※ONUの下に配置するスイッチングハブにIPの設定が可能な管理機能があるハブを利用する場合、
	 ハブのDHCPによるアドレスの自動取得の設定はOFFにして利用してください。 また可能であれば管理機能のないハブをご利用ください。
② 付属のACアダプタとNetDevancerを接続し電源を入れてください。
③ 起動完了すると前面中央のランプが点滅します。
④ ネットワークに接続されたPCのWebブラウザからNetDevancer管理画面にログインしてください。
 NetDevancerのIPアドレスをブラウザに入力してNetDevancer管理画面を表示します。
 NetDevancer管理画面が表示されたらユーザ名とパスワードを入力してログインしてください。
|  | 
	| ユーザ名 | admin | 
|---|
 | パスワード | 出荷時に設定されているパスワード | 
|---|
 | 
⑤ ネットワーク設定を行います。
※出荷時に設定されている場合は必要ありません。
 ひかり電話オフィスタイプ(ネクスト)回線を使用するには[
ネットワーク設定]を下記の設定にする必要があります。
- インタフェース:LAN1を「固定IP」
- インタフェース:LAN2を「固定IP」または「DHCP」
- 電話機接続先I/F:LAN1(電話機を接続するインタフェース)
 ▶ 
管理者メニュー ⇒ [システム管理設定] ⇒ [ネットワーク設定]
⑥ ひかり電話ルータ(ホームゲートウェイ)、ひかり電話オフィスタイプ(ネクスト)を同時収容して使用するにはSIP設定を行います。
 
※出荷時に設定されている場合は必要ありません。
 [
システム設定]を下記の設定にする必要があります。
- SIP設定:SIPポート番号(UDP)を5060以外のポート番号
 ▶ 
管理者メニュー ⇒ [システム管理設定] ⇒ [システム設定]
 
① 回線接続設定を表示させて、該当のひかり電話タイプを選択してください。
 ▶ 
管理者メニュー ⇒ [回線接続設定] ⇒ [ひかり電話ルータ]
② 自動取得による回線接続設定を行います。
ルータのIPアドレスを入力して「自動取得」ボタンをクリックしてください。
ひかり電話ルータ(ホームゲートウェイ)より、ルータ内線番号、ユーザID、パスワードの設定情報を自動取得することができます。
- ひかり電話情報が取得できた場合
 [更新]をクリックして設定を完了後、設定反映を行ってください。
 
 
- ひかり電話情報が取得できなかった場合
 ⇒ ルータIPアドレスをご確認ください。
 
① 回線接続設定を表示させて、該当のひかり電話タイプを選択してください。
 ▶ 
管理者メニュー ⇒ [回線接続設定] ⇒ [ひかり電話オフィスタイプ(ネクスト)]
② 自動設定による回線接続設定を行います。
	
	- 起動時にひかり電話へ接続する方法
 ※ネットワーク設定を変更して再起動を行っていない場合はこちらへお進みください。
 
 
- ブラウザからひかり電話へ接続する方法(再起動を行わない)
 
a. 起動時にひかり電話へ接続する方法
- 該当のひかり電話タイプの編集画面が表示されたら、[更新]をクリックしてください。
 ※ひかり電話アダプタをルータとして利用する場合は、
 ルータタイプの「ひかり電話アダプタをルータとして利用」をチェックしてください。
 
- システムを再起動してください。
 ▶ 管理者メニュー ⇒ [システム管理] ⇒ [システム再起動/シャットダウン]
 
目次へ戻るb. ブラウザからひかり電話へ接続する方法(再起動を行わない)
- [自動設定]をクリックしてください。
 ※ひかり電話アダプタをルータとして利用する場合は、
 ルータタイプの「ひかり電話アダプタをルータとして利用」をチェックしてください。
 
- 取得した情報を確認
 
- ひかり電話情報が取得できた場合
 [更新]をクリックして設定を完了してください。
 
- ひかり電話情報が取得できなかった場合
 ⇒ スイッチングハブ経由で接続されている場合
 スイッチングハブが影響している可能性があります。
 ONUからNetDevancerLAN2ポートへ直接接続し、ひかり電話情報が取得できるかお試しください。