対応モデル:EntryⅡ/Office/Enterprise Standard/Enterprise Premium v2
拠点間接続の設定を行います。
MAHO-PBXは、1台のサーバに対して複数のクライアントが接続する、スター型の接続となります。
「システム管理」-
「システム設定」における拠点間接続モードの設定に従い、拠点間接続の設定を行って下さい。
サーバ時の拠点間接続設定
接続される全てのクライアントに対する拠点間接続の設定を行います。
拠点間接続の表示(サーバ)
接続されるクライアントに対する拠点間接続の設定が表示されます。
項目 | 内容 |
削除 |
削除ボタンを押下することで、拠点間接続設定の削除を行います。 |
編集 |
編集ボタンを押下することで、拠点間接続の編集を行います。 |
拠点番号 |
拠点間接続に使用する拠点番号を表示します。 |
IPアドレス |
接続されるクライアントのIPアドレスを表示します。 |
メモ |
メモの内容を表示します。 |
目次へ戻る
拠点間接続の新規作成(サーバ)
接続されるクライアントに対する拠点間接続設定を新規に登録します。
拠点間接続の表示(サーバ)画面左上の新規作成をクリックして、拠点間接続の新規作成を行って下さい。
項目 | 内容 |
クライアント拠点番号 |
クライアントとの接続に必要な拠点番号を設定して下さい。 |
クライアントIPアドレス |
接続するクライアントのIPアドレスを設定して下さい。 接続元のIPを限定しない場合は未設定としてください。 |
パスワード |
拠点間接続時に認証するパスワードを設定して下さい。 サーバ、クライアントで同じパスワードを設定しておく必要があります。 |
メモ |
拠点間接続設定に対するメモを設定して下さい。 |
接続先 |
拠点間接続を行うクライアントの種別を選択します。 「MAHO-PBX」、「MAHO-SPA」、「MAHO-VSG」の選択が可能です。 |
目次へ戻る
拠点間接続の編集(サーバ)
接続されるクライアントに対する拠点間接続設定を変更します。
項目 | 内容 |
クライアントIPアドレス |
接続するクライアントのIPアドレスを設定して下さい。 接続元のIPを限定しない場合は未設定としてください。 |
パスワード |
拠点間接続時に認証するパスワードを設定して下さい。 サーバ、クライアントで同じパスワードを設定しておく必要があります。 |
メモ |
拠点間接続設定に対するメモを設定して下さい。 |
接続先 |
拠点間接続を行うクライアントの種別を選択します。 「MAHO-PBX」、「MAHO-SPA」、「MAHO-VSG」の選択が可能です。 |
目次へ戻る
クライアント時の拠点間接続設定
接続先のサーバに対する拠点間接続の設定を行います。
拠点間接続の表示(クライアント)
接続先サーバに対する拠点間接続の設定が表示されます。
項目 | 内容 |
削除 |
削除ボタンを押下することで、拠点間接続設定の削除を行います。 |
編集 |
編集ボタンを押下することで、拠点間接続の編集を行います。 |
拠点番号 |
拠点間接続に使用する拠点番号を表示します。 |
サーバ |
接続先サーバのIPアドレスを表示します。 |
メモ |
メモの内容を表示します。 |
目次へ戻る
拠点間接続の新規作成(クライアント)
接続先サーバに対する拠点間接続設定を新規に登録します。
拠点間接続設定が未登録の時に
拠点間接続の表示(クライアント)画面左上に表示される新規作成をクリックして、拠点間接続の新規作成を行って下さい。
項目 | 内容 |
拠点番号 |
サーバとの接続に必要な拠点番号を設定して下さい。 |
接続先サーバ |
接続するサーバのIPアドレスを設定して下さい。 |
パスワード |
拠点間接続時に認証するパスワードを設定して下さい。 サーバ、クライアントで同じパスワードを設定しておく必要があります。 |
メモ |
拠点間接続設定に対するメモを設定して下さい。 |
目次へ戻る
拠点間接続の編集(クライアント)
接続先サーバに対する拠点間接続設定を変更します。
項目 | 内容 |
接続先サーバ |
接続するサーバのIPアドレスを設定して下さい。 |
パスワード |
拠点間接続時に認証するパスワードを設定して下さい。 サーバ、クライアントで同じパスワードを設定しておく必要があります。 |
メモ |
拠点間接続設定に対するメモを設定して下さい。 |
目次へ戻る
設定内容の反映(Asteriskのリロード)
設定の変更の反映には、Asteriskのリロードが必要です。
拠点間接続の表示(サーバ)画面、
拠点間接続の表示(クライアント)画面右上の設定反映をクリックして、Asteriskのリロードを行って下さい。
目次へ戻る