対応モデル:Office/Enterprise Standard/Enterprise Premium v2
受付端末との接続に関する設定を行います。
受付設定の表示
受付端末に関する設定の一覧を表示します。
項目 | 内容 |
設定 |
設定ボタンを押下することで、各種受付端末に関する設定を行います。 |
項目 |
受付端末に関する設定項目を表示します。 |
概要 |
設定項目についての概要を表示します。 |
目次へ戻る
受付端末に関する設定
受付電話
受付電話機の動作に関する設定を行います。
受付電話機の番号は393固定となります。
項目 | 内容 |
コールバック呼出し時間 |
受付端末から呼出し先を選択してから、受付電話を呼び出すまでの呼出時間(秒)を設定して下さい。 |
SIPパスワード |
受付電話と接続する際に使用するパスワードを設定して下さい。 |
DTMFモード |
受付電話のDTMFモード(Auto/INBAND/RFC2833)を選択して下さい。 設定内容はご利用の電話機により異なりますので、電話機の仕様に合わせて下さい。 |
目次へ戻る
代表呼出
受付電話からの代表呼出しに関する設定を行います。
項目 | 内容 |
呼出番号 |
受付電話機からPBXを呼び出す番号を設定して下さい。 |
代表番号 |
呼出番号でPBXが呼び出された際に、PBXが呼び出す内線番号を設定して下さい。 |
目次へ戻る
SIP設定
受付電話から呼び出されるMAHO-PBXの設定を行います。
項目 | 内容 |
内部SIP/外部SIP |
設定中のPBXのSIPを使用する場合は、内部SIP利用を選択して下さい。 外部のSIPサーバを使用する場合は、外部SIP利用を選択して下さい。 |
SIPサーバ |
接続する外部SIPサーバのIPアドレス、もしくはドメイン名を設定して下さい。 |
SIPアカウント |
外部SIPサーバに接続するためのアカウントを設定して下さい。 |
SIPパスワード |
外部SIPサーバに接続するためのパスワードを設定して下さい。 |
目次へ戻る
設定内容の反映(Asteriskのリロード)
設定の変更の反映には、Asteriskのリロードが必要です。
受付設定の表示画面右上の設定反映をクリックして、Asteriskのリロードを行って下さい。
目次へ戻る