対応モデル:Office/Enterprise Standard/Enterprise Premium v2
FAXモデムの設定と、そのFAXを利用するユーザの管理を行います。
FAXの表示
FAXの設定情報が表示されます。
項目 | 内容 |
編集 |
編集ボタンを押下することで、FAXの編集を行います。 |
アカウント |
アカウント番号を表示します。 なお、この番号が内線番号となります。 |
FAX名称 |
FAXに設定された利用者の名前を表示します。 |
ユーザ名 |
FAXにアクセスするためのユーザ名を表示します。 |
FAXメール送信先アドレス |
FAX受信時に通知を行うメールアドレスを表示します。 |
外線発信回線 |
FAXが送信、受信に使用する外線番号を表示します。 |
ボイスメール |
アカウントのボイスメール有効/無効状態を表示します。 また、ボイスメールボタンを押下することで、ボイスメール設定に切り替わります。 |
目次へ戻る
FAXの編集
ユーザ(内線電話機)の各種設定内容を変更します。
項目 | 内容 |
アカウント |
設定の対象となるアカウント番号(内線番号)を表示します。 |
FAX名称 |
FAXの名称を設定してください。 ここに設定されたFAX名称が、FAX送信時のヘッダ情報としてFAXに付加されます。 |
ユーザ名 |
SoftFAX等を利用してFAXにアクセスするためのユーザ名を表示します。 |
パスワード |
SoftFAX等を利用してFAXにアクセスするためのパスワードを設定します。 ※デフォルトでは「passwd」となっています。 |
FAXメール送信先アドレス |
FAXを受信した際、通知を行うメールアドレスを設定します。 |
ボイスメール |
ボイスメールを使用する場合はチェックして下さい。 |
外線発信回線 |
外線発信時に利用する回線を選択して下さい。 外線設定で「FAX用の回線として使用する」にチェックが行われている外線回線が表示されます。 |
目次へ戻る
設定内容の反映(Asteriskのリロード)
設定の変更の反映には、Asteriskのリロードが必要です。
FAX設定画面右上の設定反映をクリックして、Asteriskのリロードを行って下さい。
目次へ戻る