対応モデル:EntryⅡ/Office/Enterprise Standard/Enterprise Premium v2
ホワイトリストで指定されている電話番号については、ブラックリストや迷惑電話フィルタによるブロックを回避することができます。
ホワイトリストに登録を行うことで、取引先や関連会社などが間違えてブラックリストに登録されてしまったり、迷惑電話フィルタ等により
ブロックされることを防止できます。
ホワイトリストの表示
現在登録されているホワイトリストの一覧を表示します。
ホワイトリストについては、管理者のみ、参照、編集(削除/新規作成/編集/インポート)を行うことができます。
項目 | 内容 |
削除 |
削除ボタンを押下することで、ホワイトリストの削除を行います。 |
編集 |
編集ボタンを押下することで、ホワイトリストの編集を行います。 |
電話番号 |
登録されている電話番号を表示します。 |
メモ |
登録されているホワイトリストのメモの内容を表示します。 |
ホワイトリストのソート
ホワイトリストの「電話番号」「メモ」の各列の先頭を選択することで、選択された項目での並び替えを行います。
列の先頭を選択する毎に昇順・降順を切替え、並び替えを行います。
ホワイトリストの絞込み検索
「電話番号」「メモ」のうち、絞込み検索入力エリアに入力されたワードから始まるデータを抽出して表示します。
入力エリアに文字を入力する毎に絞込みを行い、抽出されたデータの表示を行います。
目次へ戻る
ホワイトリストの新規作成
ホワイトリストを新規に登録します。
ホワイトリストの表示画面左上の新規作成をクリックして、ホワイトリストの新規作成を行って下さい。
項目 | 内容 |
電話番号 |
着信を許可する発信者の番号を設定して下さい。 共有アドレス帳、個人アドレス帳、短縮ダイヤルで登録済の電話番号を設定することも可能です。 但し、ホワイトリストで登録済の電話番号については、重複して登録できません。 |
メモ |
ホワイトリストのメモを設定して下さい。 |
目次へ戻る
ホワイトリストの編集
現在登録されているホワイトリストの設定を変更します。
項目 | 内容 |
電話番号 |
着信を許可する発信者の番号を設定して下さい。 共有アドレス帳、個人アドレス帳、短縮ダイヤルで登録済の電話番号を設定することも可能です。 但し、ホワイトリストで登録済の電話番号については、重複して登録できません。 |
メモ |
ホワイトリストのメモを設定して下さい。 |
目次へ戻る
オプション設定
ホワイトリストの表示画面右上の設定をクリックして、ホワイトリストのオプションを設定することができます。
項目 | 内容 |
オプション設定 |
チェックを行うことで、アドレス帳、短縮ダイヤルに含まれる電話番号をホワイトリストとして利用します。 |
目次へ戻る
ホワイトリストのインポート
ホワイトリストファイルからホワイトリストの登録を行います。
ホワイトリストの表示画面右上のインポートをクリックして、ホワイトリストのインポートを行って下さい。
項目 | 内容 |
インポートファイル |
参照ボタンを押下して、インポートするホワイトリストファイルを選択して下さい。 |
インポート前に全データ削除 |
既存のホワイトリストの登録を全て削除してからインポートを行いたい場合は、チェックして下さい。 |
目次へ戻る
ホワイトリストのエクスポート
現在登録されているホワイトリストをホワイトリストファイルに出力します。
ホワイトリストの表示画面右上のエクスポートをクリックして、ホワイトリストのエクスポートを行って下さい。
目次へ戻る
ホワイトリストファイルフォーマット
文字コード : Shift-JIS
区切り文字 : カンマ(,)
列番 | 項目 | 内容 |
1 | 電話番号 | ホワイトリストとして扱う電話番号 (電話番号の前にはアポストロフィ(')が付加されます)
|
2 | メモ | ホワイトリストに対応するメモ |
目次へ戻る